DeepLは、研究開発チームによる先進的なAIプロジェクトを紹介する「DeepL AI Labs」英語版サイトを公開しました。日本語版は今後順次公開される予定です。
主要プロジェクト
DeepL Agent
自然言語による指示で、営業リスト作成やウェブサイト翻訳・公開などの業務を自動化・代行する企業向け汎用AIエージェントです。ユーザーの代わりに仮想キーボード、ブラウザ、マウスを操作し、推論や判断も可能なエージェントとして設計されています。現在、選定された顧客によるベータテスト中で、数か月内に商用提供が開始される予定です。
Voice-to-Voice Translation(音声間翻訳)
音声をリアルタイムで音声に翻訳する技術を研究中で、グローバルなコミュニケーションの未来を切り拓く取り組みです。
VLM(文書翻訳モデル)
文書翻訳における大きなブレイクスルーをもたらした技術的進展を紹介しています。
NVIDIAとの協業
DeepL AI Labsの構築には、NVIDIAとの長年にわたる協業が貢献しています。欧州に導入された最新のNVIDIA DGX SuperPOD「DeepL Arion」は、過去のスーパーコンピュータ「Mercury」と比較して10倍以上の処理性能を誇り、インターネット全体の翻訳も約18日で可能な性能を有します。
高性能GPUの集合によるスケールや、FP8トレーニングとFP4推論によって、より大規模かつ高速なモデル開発が可能になっています。
これらの技術により、対話的なAI体験の実現にも寄与しています。たとえば、翻訳の理解を補助する「Clarify」は、意味の曖昧さを検出し、ユーザーに対して補足的な質問を行うインタラクティブな機能を備えています。
今後の展望
- DeepL Agentは現在ベータテスト段階にあり、商用利用とパイロット提供に向けた移行が数か月内に予定されています
- AI Labsでは、大規模化モデルの導入やemergent capability(急激に出現する予期せぬ能力)の研究により、新しい機能の発掘を目指しています